2015-01-01から1年間の記事一覧
なんだかんだでここ一ヶ月くらい、週末に出かけていない。ずっと家にいる。本やゲームや録画が溜まってるのでそれを消化しつつ低エネルギーで過ごそうと考えたのが始まりだったと思うのだが、気がついたら夜まで寝て夜中に起きてボーッとするようなヤバいサ…
前もどこかで書いたが、寝る前にゲーム実況の動画を見るのがなんとなく好きだ。それもあまり再生数が多くない、つまり人気実況者ではない人の動画。テレビとかラジオとか、そういったプロの人たちが作っている放送ではまず聞けない、編集で加工されていない…
俺はもう15年はFPS/TPSをプレイしているはずなのだが、対人戦は一向にうまくならない。どのゲームでも、通算K/Dレシオがどんだけ頑張っても0.5を超えることはめったにないわけで、まあそれでも楽しくやってはいるのだけど、だいたいプレイ時間が10〜15時間に…
思うところあって、『初音ミク -Project DIVA- F』『同2nd』をちょろちょろ再開している。 やっぱ『2nd』の難易度調整はキツすぎたんじゃないかという思いを新たにしたが、まあそれはいい。なぜならNormalどころかEasyモードでたらーっとプレイしているから…
なんか今日は妙に暑いというか、蒸す日だった。雨も降るもんだから服も濡れて、不快なことこのうえない。ここ数日は仕事が忙しくなってIngress活動も縮小気味だったのだが、23時過ぎに会社を出るときに何気なくスキャナーを見てみたら近くのポータルがちょう…
というわけで『PROJECT X ZONE 2』が着弾……したのはいいんだが、実はまだ1が終わってない。ええと、だいたい7月くらいから放置状態になってしまっていた。スプラトゥーンとかデビルズ・サードやってたからな……。 そんなわけなので、今また1を再開してるとこ…
多くは語らない。 togetter.com からの、 http://www5.hp-ez.com/hp/tosiaki/page2 http://www5.hp-ez.com/hp/tosiaki/page10 下のほうにイラストによるゲーム紹介がけっこうたくさんある。味わいがある。否、味がする。
年刊CoD。去年のCoDは買わなかったけど、今年はどうしたもんかなー、いろいろ他にもあるしなーと思いつつ、気づいたら買っていた。おおふ。 キャンペーンモードをちょっとやって、例によってBOシリーズ特有の、どう取り繕っても木曜洋画劇場的なズンドコっぷ…
帰り道にちょろちょろしてたらレベル5になったよ。とりあえず敵側のレゾネーターをけっこう壊しやすくなった。 あと、夜になるとぜんぜん人がいなくなるところのポータルをちょいちょい攻撃するんだけど、よくこのポータルのオーナーになってる緑の人にその…
とりあえず金曜夜の秋葉原でフィールド張った端からぶっ壊されてぶっ壊し返したりしてるうちにレベル4になった。ウェーイ。秋葉原へは、タイトー経営のゲーセンでの交通系電子マネー対応がついに始まったというのでそれを見に来たのだが、結局Ingressやって…
『FTL』のことを「ローグライクライク」と最初に評したのはどこの誰か知らないけど、初めて目にしたときはすごく感心したな。新たなジャンル名が生まれたと思った(いや、『FTL』以前にも使われてた言い回しなのかもしれないけど)。 様式において従来のロー…
バスケットボールにはほとんど興味が無いんだけど、『NBA 2K16』のストーリーモードは脚本・演出がスパイク・リーだってのを聞いてちょっと興味が湧いてる。ロゴにもデカデカと「A SPIKE LEE JOINT」の文字が。 nba2k.jp なんかこういうの面白いからいろんな…
iPhone 6sに買い換えたのでIngressを再開してみた。iOS版が配信開始された頃にどれどれとやってみたものの、その時点ですでに3年半ものの4sだったからやたらと処理は重いし位置はびょんびょんワープするしあっという間にバッテリーが切れるしで、俺のiPhone…
『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下デレステ)を楽しんでいる。なんというかこう、ありがたい……なんてありがたい……と心の奥底から沸き上がるありがたみを噛みしめながらやってる。 モバゲーのシンデレラガールズは2012年最…
4年間くらい使い倒してきて最近は何をするにもツーテンポくらい待たされるようになったiPhone4sだが、昨日ついに6sに機種変更してきた。 プロダクトデザイン的に3GSから4sに機種変したときほどのインパクトはなかったんだが(あのときはなにしろRetinaディス…
PS Plusでフリープレイになっていたのでとりあえずダウンロードだけしといた『アマガミ+』をプレイする。Vita版。clavis氏のレビューを読んで気になっていたものの未プレイだったのでよい機会だ、と。ちゃんとしたギャルゲーをやるのも久しぶりだ。もちろん…
この週末、PS4では『Call of Duty: Black Ops III』のマルチプレイβテストが行われていた。俺もさっそく土曜日から参戦してみたのだが、3、4戦くらいやった後にどうもサーバの調子がおかしくなったらしく、それ以後マッチングがうまくいかなくなってしまった…
PS4で8/27に発売される『Until Dawn -惨劇の山荘-』、これを以前からずっと楽しみにしている。雪深い山荘に閉じ込められた若者たちが正体不明の殺人鬼に一人また一人と血祭りに上げられる……という内容のホラーアドベンチャーゲームだ。 まあそのストーリー自…
何かと話題の『Fate/Grand Order』のiPhone版がやっと配信されたというのでさっそくダウンロード、起動しようとしたら「このiPhoneは対応していません」という表示が出て起動もできなかった……やはりもうiPhone 4Sじゃだめなのか。モバマスのあの音ゲーのやつ…
テトリス アルティメット ローンチトレーラー [JP] - YouTube 今、PS4で配信してる新しい(?)テトリスのトレーラーがなんとも言えず味わい深い。狙ってなのか天然なのかわからないけれど、昔の、つまり80年代末のゲームのCMのような雰囲気がある。“子供だ…
すでに一年前の書き込みではあるんだけど、当時から妙に気に入ってしまい、折に触れては読み返している。 ぷよぷよ通 登場20年 事件から10年 水無月・MYK事件カミングアウトanond.hatelabo.jp 続・ぷよ通 登場20年 事件から10年 水無月・MYK事件カミングアウ…
『PROJECT X ZONE』、途中ちょっと間が空いたりしたもののチクチク進めてる。今30面くらい(プレイ時間は40時間くらい)。このあたりでもう全キャスト揃ったのかな。しかしまあ、ユニットの組み合わせによる特殊会話とか、すごい分量だ。 通勤時に持ち歩いて…
ギャルゲットにはまだ早いね。 「オープンワールドギャルゲー」として発売前から一部で話題になり、発売後は主にカオスなエロスクリーンショットでまた別の一部に話題だった例のやたら長いタイトルのゲームが、悪目立ちしすぎたのかアップデートでSHARE機能…
とある昔のエロゲー(ミステリ/サイコサスペンスもの)のことが気になったので検索して出てきた個人サイトの長文レビューを読んでいた。手打ちHTML時代の古いページだ。主観的な評価のみならず内容の詳細、あらすじもしっかりフォローしたレビューだったのだ…
『グルーヴコースター2』でダライアスイベントを開催中だ。 ・I CANNOT APE(『ダライアス』アレンジ)・G ZERO(『Gダライアス』より) ・The world of spirit(『ダライアスバースト』より)・FAKE (ALR REMIX) (『ダライアス外伝』アレンジ) の4曲が追…
結局、昨日は早朝4時からの『スプラトゥーン』完成披露試射会最終回にも参加した。今度は一時間まるまるがっつりと。本当は寝ようと思っていたのだけど、ぐずぐずしているうちに試射会の時間が近づき、Twitterのタイムラインがまたぞろイカイカ騒がしくなっ…
『PROJECT X ZONE』をちびちびと進めている(今現在プレイ時間22時間くらいで19章あたり)ので、久しぶりに3DSを持ち歩いている。会社の昼休みなど隙間時間を見つけてプレイするためだ。で、PXZとは関係ないんだけど、めっきりすれちがい通信ですれ違う人が…
スマホゲー『モンスターストライク』。これ一本でmixiが大復活! みたいな話題が駆け巡ったあたりでダウンロード自体はしていたものの、起動する気がなかなかおきなかった。ホーム画面の何ページ目かの隅っこにアイコンがあるけど、まあほとんど忘れかけてい…
『スプラトゥーン』完成披露試射会。数日前のニンテンドーダイレクトで発表されて本日の昼と夜と深夜の3回に分けて一時間ずつのオンラインマルチプレイ体験会開催……だけど用事があってプレイできるかな、微妙かなと思っていたところ、なんとか駆け込みで30分…
4/28からニンテンドーe-shopで配信開始された『3DベアナックルII』(3DS)をさっそくダウンロード。当時メガドラ持ってなかったものの友達の家でずっとプレイしたりいろいろあってオリジナル版はかなり思い出深い一本(そこらへんのことは10年くらい前にメイ…