ゲームへたおじさんドットコム

1977年生まれの文系社会人。どこのクラスにも10人はいたような男のゲーム日記とメモと寄る辺のなさ。

2023年のゲーミングまとめ&個人的Game of the Year

おわーもう年が明けて1ヶ月も経つのか。早い。早すぎる。毎年言っている感じだがどんどん早くなるね。

昨年のゲーミングまとめを書いておくと、まあなんか長いことプレイしていたのは旧作ばかりだった。足かけ2年半くらいプレイしていたNDS『世界樹の迷宮』をやっとクリアし(のべプレイ時間は120時間ほど。2023年にプレイしたのは50時間弱)、人生初スパロボとなった『スーパーロボット大戦α』をゲームアーカイブスで購入してPS Vitaで40時間ちょっとプレイし(しかしまだ中盤あたりだ。でも俺なりにけっこう楽しんだのでペンディング中)、そして秋口から年末にかけてはPC版の『世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER』をプレイしていた(80時間弱)。

世界樹ばっかやってんじゃねえかという感じだが、ほんとはこんなつもりじゃなかったのだ。セールで安くなってたのでそのうちプレイする用というつもりで買ったⅡを、何の気なしに起動してちょっと触ったらズルズルとそのまま続けてしまった。リマスター版になって全体的に「今」のゲームとして最低限のプレイしやすさは用意されるようになったので快適だというのもあるが、そもそも元の作品的に一作目で調整不足だったところを改善したアッパーバージョン的な内容だというのも、一作目クリアの余韻が残っているところにスルッと入ってしまった。ギルド名をパスワードで引き継ぎ、冒険者も同じ名前と職業で登録し直し、Ⅱで追加になった職業の冒険者も追加作成して、パーティーメンバーをいろいろ組み合わせてプレイしている。ⅡのほうがⅠよりも職業間のシナジーを狙いやすくて楽しい。そんなわけでいろいろ試しているうちに80時間弱もプレイしてまだ第4層でうろうろしている。リマスター版の通常難度はオリジナル版よりも簡単に設定されているが、それでも俺の場合はクリアまで100時間はかかってしまうのだろうなという感じだ。

長いことプレイしていたのは旧作……旧ハード用の「レトロゲーム」に分類されるようなゲームばかりに結果的にはなってしまったのだが、新作もそこそこプレイはしている。が、インディー系の短時間で終わるやつ中心で、AAAなメジャー超大作にはぜんぜん手を出せていないという感じだ。2022年に引き続き2023年にはゲーム史に残るような大作がリリースされたと思うのだが、それらはぜんぜんキャッチアップできていない。いかんねえ。いや別に義務でもなんでもないんだからいかんってことはないんだろうけど、でもなんかこう、これはいかんなという感じがする。

だが思い返せば俺は今までもそういった「時代を代表するゲーム」をリリース当時にリアルタイムでプレイしていたかっていうとぜんぜんそんなことないので、いつもどおりといえばそうなんだろう。でもそういう同時代的な盛り上がりにはちゃんとその時に乗っておくべきだ(だった)というのはここ数年諸々と身に沁みて感じているところではあるので、今年はもうちょっとそこはアグレッシブにやっていきたい。

そういう意味では2023年に『ストリートファイター6』をプレイできたのは良かった。いやぜんぜんやり込んではいないけど、これは優れて「2023年のゲーム」っていうのをひしひしと感じるプロダクトとして高度にまとまっていて、そこに物凄く感心したのだった。運営型のゲームなのでここからさらに変わっていくのだとは思うが、定期的に見ていきたい。とか何様目線で語っているが、まあ俺のランクがどうなのかというのは敢えて語るまい。

 

とりあえず2023年の俺のゲームプレイ概観としてはそんなノリだ。振り返ると2023年は仕事が妙に忙しい時期が年の頭からわりと切れ目なく続いてたんだよね。さすがに体力的にちょっと危機を感じることも多かった。それもあって刺激的な新作よりも旧作のほうに手が伸びがちだったというのもあるかもしれない。

昨年に引き続きGOTYはメモ程度にしておくが、これはわりとすんなり『ファミレスを享受せよ』(itch.io版)。5月のある週末の深夜にプレイを始めて朝方にクリアしたのだが、それから今までことある毎に思い返している。後半に出てくるとある謎解きの場面で(素直に)詰まってしまって、暗号解読を試みてまちがい探しをオールクリアしてメッセージを深読みしたりイラストの絵解きを試みたりしたのはいい思い出だ。そして真の解法を知ったときにはこれまた素直に驚いたりもした。

 

 

ゲーム表現としての完成度・新奇性・面白さ・批評性・時代性云々という評価軸とはまた違う軸、好きとか嫌いとかいうのとも別のレイヤーで、なぜか自らの人生の一場面として分かちがたく結びついてしまう・しまった作品というのがたぶん誰にでもある。俺にとっては2023年の『ファミレスを享受せよ』がそれで、2022年の『Unpacking』に続いてそういう作品に出会えたのはとても良かったなと思っている。そういうタイトルこそがまさに極個人的なGame of the Yearとして記録しておくべきものだろうなとも思う。

 

ところで、昨年はTwitter/Xを見る時間を意識的に減らそうとしていて、結果として今は2日に1回ちょっと見るくらいの頻度になった。そんなわけなので、今年からはTwitter/Xの俺のアカウントはゲーム関係のWebメディア記事・Blogエントリで良かったもの、興味深かったものをpostしたりRepostしたりする専用の場所として使うことにした。

日常のつぶやきみたいなのはBlueskyもしくはMastodon、さらにどうでもいいことやゲーム関係の個人的な覚え書きなんかはゲームへたおじさんドットコムのDiscordサーバーでやっていくことにしますので、何かあればそちらをご覧ください。

あと昨年はぜんぜんやってなかったTwitchの配信チャンネルも今年はもう少しやっていきたい気がしているが、こっちはどうだろうね。まあとりあえず。