ゲームへたおじさんドットコム

1977年生まれの文系社会人。どこのクラスにも10人はいたような男のゲーム日記とメモと寄る辺のなさ。

2021年10月のゲームプレイ

しかしもう11月か。早いなあ……とか言ってこのエントリを書きあぐねているうちにもう11月も半ばになってしまったが……。

今年は緊急事態宣言が発出「されてない」期間のほうが短いという時期が続き、前も書いたが俺はかなり厳しめに不要不急の外出を控えていたほうなので、例年の3割増しくらいで日々の過ぎるのが早い気がする。

去年は「世界はこの後どう変わっていくのだろうか……」ということを無い知恵を絞ってずーっと考えていたものだが、今年に入ってからは「まあどのような形にせよやってくしかないしな」という結論に落ち着いて、その方面に関しては自分の中では凪ぎっぽくなった。

それはそれとして、昨年に比べて人々が激しくいがみ合う様をネット上ではよく目にするようになった気がする。分断は目に見えぬ形で加速し、それぞれのクラスタは党派性を強め、しかも中にいるとそのことには気づけない。テクノロジーはコロナ禍以降の世界情勢に合わせてどんどん進化し便利になっていくが、その便利さ・適切さの中で他者集団との僅かな差異・コンフリクトがかつてよりクロース・アップして見え、あたかも絶対的な断絶に感じてしまっているところはないか。せいぜい無視できる程度の事柄のはずなのに。

 

10月にプレイしたゲームでBlogで触れていなかったもの、その周辺のことがら、あるいはプレイしなかったゲーム、等々のメモ。

 

『ブルーアーカイブ

Twitterのタイムラインで10月初旬あたりに、水色のバニーガールのコスチュームを着たキャラクターの二次創作イラストを見かけることが急に増えた。いろんな絵師の人が描いているのだが、二次創作絵なのに総じてパッと見のタッチが統一されている感じがあって、ちょっと不思議な感覚を覚えた。

最近この方面にはとんと疎くなっているので、たぶん何かのソーシャルゲームのイベント関係で盛り上がっているんだろうというのは想像できるものの、なんのタイトルなのかはわからない。イラストに付いているコメントで「アスナ」というキャラクター名が出てくるので、ああーアスナ……『ソードアート・オンライン』の……でもなんだか俺の知っているアスナとはずいぶん雰囲気が変わったな……と思っていた。だが何度も見るうちにやっぱこれはSAOではないなと気づき、改めて検索してみると『ブルーアーカイブ』というソシャゲで9月末からやっているイベントに出てくるキャラクターの新規コスチューム、ということだった。アスナアスナでも違うアスナだ。

 

f:id:msrkb:20211107070611p:plain

 

f:id:msrkb:20211107070633p:plain

 

『ブルーアーカイブ』、タイトルは覚えていなかったが確か昨年末から今年初頭にかけて電車内の動画広告でやたらと流れてたやつだなーと思い出す。俺の観測範囲内ではこれまであまりタイトルを見かけなかったが、けっこう流行っているんだろうか。これは一応見ておかねばなるまい、と例によってある種のゲーオタが抱きがちなよくわからない義務感にかられてプレイしてみた。義務感というか、少年マンガでよくある、情報収集のために地方大会を視察しに来た全国強豪校のデータ担当が、まったくノーマークだった無名校の思わぬ活躍を見て「ほう……念のためチェックしておくか……」とメガネを指で押し上げてカチャッといわす、あれに近い。別にゲームにおいてどの方面でも何ら強豪ではないので、アイドルオタ界隈における「後方彼氏面」に近いマインド。後方強豪校データ担当メガネカチャムーブ。

開発はネクソン傘下のNAT Games、運営はYostarということで、韓国系・中国系企業が提携して東アジア全域で展開するソーシャルゲームというまさに「今、ここ、最前線」なオタクカルチャーコンテンツという感じである。

プレイしてみると、お手軽リアルタイムストラテジー風味のゲームがありつつ、主軸となるのは大量の美少女キャラクターにミリタリー的要素を振りかけて、いろんな〈組織〉が跋扈する「学園都市」で繰り広げられる非日常的日常もの……といったテイストの物語のほうだ。00年代後半~10年代初頭のライトノベルでよく見た光景という気もする。

ほほーなるほどねー、一周回って今はまたこういうのがベネなのかねえー、という思考ばかりが頭の中で渦巻いて、正直なところ「このゲームをプレイしていて/物語を読んでいて楽しい」という気持ちはほとんどない。ないんだが、外国の繁華街に行ったら見知ったチェーン店の看板を見つけて、でもメニューは微妙に日本と違ったりその国独特のものがあったりする……みたいな、そんな観光とかフィールドワークに似た感興を覚えながらちょいちょいプレイしている。

 

『m HOLD'EM』

サミーのテキサスホールデムポーカーアプリ。友人がこれの賞金あり大会で予選をくぐり抜けて本選出場したというので(本選の結果は惨敗だったのだが)、にわかに周囲で流行り始めた。というわけで俺もその盛り上がりに乗って始めたのだった。

ポーカー、そもそも役の種類もぼんやりとしかわからないうえに、映画とかで見たことはあるもののルールはよく知らないテキサスホールデムなので、とにかく何もわからない。が、わからない中で手探りでなんとか勝ち筋のようなものを見つけた気分になったりしているときが一番楽しい気がする。

そんなわけで10月後半から始めてランクマッチのシルバーランクまで上がったものの、そこでとたんに勝てなくなって(というか自分のぼんやりした判断ミスをほぼ確実に他のプレイヤーに突かれるようになった)、またブロンズ帯に逆戻りとあいなった。ポーカー難しい。だがどうして負けたのかが手に取るようにわかる。わかっても直せないのだが……。

 

ゲオの中古ソフトセール

www.inside-games.jp

ゲオは10月1日(金)をもって、PS/PS2/PSPUMD)/ゲームボーイアドバンス/ゲームキューブ/Xbox/Xbox 360/Xbox One/Xbox SeriesX|Sの買取受付を終了しました。これに伴い、対象店舗にて「中古商品売り尽くしセール」が開催中です。

本セールでは、上記ハードの本体、ソフト、周辺機器すべてを対象に、10月21日(木)まで全品50%OFFで販売。本セールは全3弾に分かれており、10月22日(金)~10月28日(木)までの第2弾では全品80%OFF、10月29日(金)~11月7日(日)までの第3弾では全品55円(税込)となります。

SONYハード、任天堂ハードはどれも2世代以上前のものだからまあそろそろそういう感じかなとは思うが、MSハードは最新のものも含めて全て終了というのはなかなかのインパクトがある。でも実際のところ、XboxユーザーはOneの頃からもうあまりパッケージで買わない(そもそも置いてないから買えない、というほうが正しいかもしれないが)人のほうが多いだろうから、こっちもそんなものなのかもしれないな。

まあそれはともかく、売り尽くしセールと聞いては行かねばなと思ったものの、俺がこの情報をTwitter経由で知ったのがすでに第2弾に差し掛かる寸前。でも一応覗いてみるかと平日の勤務終了後の夜に自転車で行けなくはない距離の店まで向かった。行けなくはないもののケツがかなり痛くなるくらいの道のり、ぽつぽつと雨が降り、そして知らない街だ。

しかし案の定ほとんど漁られた後で在庫はほとんどなく、店の片隅の棚2段くらいしか残ってなかった。収穫はなし。しょうがないので、知らない街で松屋に入って夕飯を食べ、パチンコ屋に入って喫煙スペースで一服して、そのまままた自転車を漕いで帰宅の途につく。途中で雨が本降りになり、全身びしょびしょになって帰宅した。少し寂しい気分になった。

 

スパロボ

10月末に『スーパーロボット大戦30』が発売された。それにあわせたプロモーションとかそういうのを見ていて、これはそろそろスパロボをやってみるべき刻(とき)なのかなと思ったのだった。俺は今までスパロボシリーズをまったくプレイしたことがない。1秒もない。それどころか、プロモーション用のトレーラーを除けば誰かがプレイしている様子を見たこともほぼない。大学生の折かそこらへんで帰省したときに弟がプレイしていたのを横でちらと見た、くらいのものだ。

なんとなく、そのうちプレイしてみるのもいいかなと思い続けて、とうとうここまで来てしまった。これがいいタイミングなのでやってみるかと思ったのだが、ここで最新作を手に取ればいいものの、こういうとき俺はシリーズの第一作目やシリーズ中の転機になった作品をプレイしようとする傾向がある。なんかこう、原点からプレイすることに拘ってしまうのだ。旧ハードでのプレイ環境をそれなりに維持しているのもこういった理由からというところがある。

まあとは言えさすがにスパロボの場合は第一作目からのプレイじゃなくてもいいだろうと思い、とりあえず『スーパーロボット大戦α』(PS1)に狙いを定めた。開発がウィンキーソフトからバンプレストに移管され、お話的にも新しいエピソードが始まる作品、かつエヴァンゲリオンが参戦しているというところがいい。2000年当時のエヴァだ。しかもTV版本編だけじゃなく夏エヴァのほうの要素も入っているらしい。『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を見て(→参照)、あまりにも完全にそれが「終わった」のを目の当たりにした2021年、俺の中でもあの日以来エヴァは終わっていたのだが、なんかこう、終わったなーという認識のうえで2000年前後くらいのエヴァ周辺の状況を見たいなという気持ちがちょっとある。あ、これスパロボぜんぜん関係ないや。エヴァンゲリオンの話だ。俺はエヴァンゲリオンが見たいからスパロボをやりたいんや。『スーパーロボット大戦30』にはエヴァ出てこないじゃん。そんなことってある? そんなもんやる意味なんかないよ! だから俺がやるなら『スーパーロボット大戦α』なんだよ!

しかしそれにしても、このシリーズはナンバリングされてないから途中から始めるとしてもどれを手に取ったらいいのかがめちゃくちゃ分かりづらいね。αからやるのがいいかなと決めるまでにいろいろ調べなくちゃならなかったよ。まあ決めただけでまだソフトを買ってもいないのだが。PSアーカイブスで買ってVitaでプレイするのがいいか、中古でPS1のパッケージを買ってきてPS3でプレイするのがいいか、まだ決めかねている。近いうちにやろう。