ウワー何も書いてない。書いてないな。前回から半年ぶりか。まあしょうがない。
最近のゲーについてメモ。というかTwitter貼り付け。
ゲームをやろうとしたものの、なんか疲れてしまってる夜は、アケアカNEO GEO『ソニックウィングス2 』がいい塩梅で沁みる。 #PS4share pic.twitter.com/2lCGnwNzsa
— MSRkb (@msrkb) 2018年9月23日
まおまおー。なんで疲れているかというと、
なんで『ソニックウィングス2』なんてやってるかと言うと(しかも鬼のようにコンティニューしながら)『Fortnite』にまた挫折したからなんですね。『PUBG』は普通に楽しく遊べるけどこれはどうも駄目だ。面白い面白くないの判断に達する前に俺のプレイングスキルが悲鳴を上げる。
— MSRkb (@msrkb) 2018年9月23日
ということなのだった。ゲーム体力の衰えはすごいことになっていて、実は『ソニックウィングス2』の後に気分が乗ってきて同じアケアカNEO GEOで『餓狼伝説2』と『KOF '95』を買ったのだけど、まあCPU戦まったく勝てない。設定でCPU最弱にしても、餓狼では1セットも取れないしKOFなんか三タテで負ける。相手チームの一人目を倒すこともできない。DUALSHOCKではなく、廉価版のミニサイズモデルとはいえジョイスティック使ってるのにだ。まさかなー。そんなかー。
なんだか疲れ果て、眠れなくなってしまい、『初音ミク Project DIVA Future Tone』の難易度EASYを延々回すことで心の平穏を得た。前も書いたけど、俺は初音ミクに対してほとんど思い入れもなく、ボカロ曲にも詳しくはないのだが、このシリーズをEASYで回していると、なんていうかこう、とっちらかった思考が整理されてカームダウンするんだよね。いや、カームというかなんというか……なんかこう、自身の有り様みたいなものに思いを馳せて、まあでもああいうやりかたは駄目だよな、俺はそういうところ昔から駄目、苦手だったんだよな……みたいな内省が始まり、かといって落ち込むわけでもなく、まあしかし、それでここまで来てしまったのだから、もうこれはこのままなんだろうな……というある種の諦念に近付く。つまり初音ミクは俺にとって諦念。
まあそんな感じでやっていってます。やってくしかないんだろうな……やっていくしかない……。
初音ミク Project DIVA Future Tone DX - PS4
- 出版社/メーカー: セガゲームス
- 発売日: 2017/11/22
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る