ゲームへたおじさんドットコム

1977年生まれの文系社会人。どこのクラスにも10人はいたような男のゲーム日記とメモと寄る辺のなさ。

フィクションのイメージソースとしてのMMORPG

俺は詳しくないんだが、ラノベやなろう小説でMMORPGを下敷きにした設定の物語ってあるじゃないですか。『ソードアート・オンライン』はまさにそれだし、異世界転生ものでもその「異世界」を主人公が理解(と攻略)していくベースとしてMMORPGに模した説明がされたり、とか。

あれらの小説がイメージソースにしてる「MMORPG」って、今は具体的にどのタイトルなのだろうか? というのがしばらく前から気になってます。三十代半ばくらいの作家だったらROやリネージュFF11あたりだと思うんだけど、もっと若い作家の場合はどうなのか。普通にFF14やドラクエ10でいいのかな。

ただ、それを読むさらに若い読者はその作者のイメージを実際のところちゃんと共有できてるのかな(まあ若い読者ばかりではないだろうけど)。

 

今後、スマホアプリのシステムを下敷きにした世界設定のラノベも出てくるんだろうな。ソシャゲRPG的世界観の。レベルアップしてスキル選んで上級職やサポジョブを……というのを物語に落とし込むのと同じように、SSレア目当てでガチャ回したり無課金詫び石だけで進んだりスタミナを無駄にしないために徹底した時間管理プレイをしたりイベント時に死にもの狂いで走ったり、というのを物語に移し替えたもの。

まあ俺が知らないだけですでにあるんだろうなとは思う。