

というわけで終業後にみんなでやってみたわけだが、随所に工夫のあるタイトルが意外とあって、これはなかなかいい買い物(プライズだけど)なんじゃないかと思った。シューティング系のものがわりと普通に遊べる。貧相な『F/A』みたいなゲームがなかなか良かった。あと戦車が自機の任意スクロールシューティングが良い。スペースインベーダーライクな『Man in Red』(これだけタイトル覚えた)は自機が人間で、トリッキーに動くUFOが敵なんだが、このUFOが弾をまったく撃ってこない。UFOにステージ最下部まで侵攻されるとなぜかブロックに変化し、これが障害物となって自機の移動範囲が狭くなる。まったく移動できないときにUFOに触れると1ミスということなんだろうけど、よっぽどゲームがへたな人じゃない限りそこまでブロックが増える前にUFOを全て撃ち落とせるので、なんというか虚無だった。
たぶん他のN in 1ソフトとかぶるタイトルもいっぱいあるんだろうけど、きっと世界のどこかには、こういう開発者の名前もメーカーもまったくわからないゲームにやたら詳しい人がいて、だいたいいつごろにどこで作られたものだとか、別名一覧とか、そういう情報をまとめたリストを作っているに違いない。ロマンがある。