HowLongToBeatというWebサービスがある。いろんなゲームのクリア時間データを登録ユーザーから集積し、その平均を公開するというもので、IGN等のメディアを有する米・Ziff Davisが運営している。10年以上運営されているのでかなり広い範囲のゲームをカバーしていると思う。
で、MSのPC Game Passが先日のアップデートでこのHowLongToBeatと提携して、各ゲームの詳細情報ページにクリア予想時間が表示されるようになった。こりゃ便利。個人的にHowLongToBeatはときどき使ってたけど、ゲームストアにクリア予想時間が直接表示されるのはとてもいいね。こんな感じ。
メインストーリーのみをプレイした場合、メイン+脇道(サブクエなど)を摘まんだ場合、全要素完全クリアした場合、それらをひっくるめてだいたいこれで「クリア」と見做した時間の全プレイヤー平均……という感じで各プレイスタイルごとのクリア予想時間を見ることができる。とりあえずPC Game Passのほうでは多くのゲームで対応しているようだけど、コンソール版のXbox Game Passのほうでも導入されているのかな?
あとは、「だいたい5時間くらいでクリアできるゲームを何か遊びたい」「全要素クリアが150時間超の大ボリュームのやつはないか?」みたいに予想プレイ時間で検索ができるようになれば完璧だな。こういうのはどんどん各陣営でやっていってほしい。