タイタン、originヘッダ部分の「発売直後から戦え」さすがにインパクトある。
— nopi (@nopi) 2014年3月11日
どれどれーとOriginを立ち上げてみたら、確かに。
TITANFALL 発売直後から戦え。
『タイタンフォール』のプリロードを勧めているわけだが(つまりあらかじめダウンロードしておけば発売日の0時から速攻遊べるよーというわけ)、EA独特のなんともいえない不思議な日本語になっていて味わい深い。フォントのチョイスもそれに輪をかけている。海外に本社がある大手パブリッシャーに共通のことかもしれないけど、特にEAは昔から、なんていうか、本国ヘッドクォーターの凄腕PRチームが細かい宣伝素材に至るまで全世界共通デザイン・キャッチで作ってて全部各国語版を用意してるから各ブランチはそれをサーバからダウンロードして使ってね!(でも勝手に改変しちゃダメだよ! どうしても変更したいときはPRチームの各ブランチ担当アートマネージャーに相談してね! フォームで)、みたいな感じに見える。いやもちろん私の勝手な想像ですが。
『タイタンフォール』、結局PC版を予約したよ。360版はどうなんだろうね。One版はまあ、日本で正式に売られるのがいつになるかわからんし……クラウドサーバーを使うのはOne版だけなのかな? そこらへんもよくわかんないんだよね-。
タイタンフォール (初回特典:Xbox LIVE(R) 48時間無料トライアル ゴールド メンバーシップ同梱)
- 出版社/メーカー: エレクトロニック・アーツ
- 発売日: 2014/03/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る