ゲームへたおじさんドットコム

1977年生まれの文系社会人。どこのクラスにも10人はいたような男のゲーム日記とメモと寄る辺のなさ。

最近の着弾

f:id:msrkb:20140907175328j:plain

ロールプレイングゲームサイド」Vol.1。hally氏の「真説・コンピュータRPGの起源」という記事だけでも買う価値があった。それはそれとして、先行するシューティング、アクション、アドベンチャーの「ゲームサイド」各誌よりもより読者を選ぶ内容だった気がするのだけどそれはいいのか。

 

 f:id:msrkb:20140907175337j:plain

PS3DIABLO III REAPER of SOULS』。PS3版のアレンジ具合がたいへん良くって、これこそが真のDIABLO IIIだ! みたいな評価になってたので気になってはいたんだが(前に書いたけど)、拡張シナリオ入りのが新しく出たので買ってみた。妻と一緒に遊べればいいかなーと思ってたんだが、今のところソロプレイ。だがこれは確かにいいアレンジ、ファミコン時代だったらナイスファミコナイズ! とファミ通クロスレビューで水野店長あたりに書かれそうな感じ。

UI・操作まわりのアレンジが素晴らしいという感想をよく見たが確かにこれはいい。PC版を遊んでいたときは、まあ発売当初のいろいろ問題のあるバランス調整ということもあったのだろうが*1、マウスでポイントしてクリック連打して……という行為自体に虚無感を憶えてしまって、もうこのタイプのハック&スラッシュは俺は遊べないのかもな……とか思ってしまったのだが、コントローラ操作に最適化することでちゃんとアクションとしての立ち回りが楽しく感じられるようになっててハクスラEDになってた俺も元気回復! 左スティックで操作、各ボタンでスキル、というダイレクトに「動かしてる」感があるだけでかなり違う。右スティックで回避行動とれるようになってるのもいい感じ。敵を連続して倒すとコンボマルチプライヤー的に経験値ボーナスが付き、さらに攻撃力Upのアイテムもドロップされるので、ソロプレイでもたいへんテンポよく進める。最初から全部の難易度が選べるのもいいね(これはPC版も今はそうなってるのかな)。

ほとんど週末だけしか遊べてないけど今のところ12時間くらいプレイしての感想はそんなところ。楽しいねー。あと、PC版は英語だったので、後から攻略Wikiの翻訳読んだりもしたもののだいたいの本筋しか理解してなかったストーリーが、細かいところまでわかるようになったのは良かった。お伴のNPCの出自とか。エンチャントレスって1500年前から魔法で眠ってた人だったのね……。

 

f:id:msrkb:20140907175344j:plain

PS3ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』(プレミアムニューカマーパッケージ)。いわゆる『 P4U2』。ぶっちゃけここ17年くらいの2D対戦格闘にはついていけてないが(17年……でもまあストIIIからまったくついていけてないからこれが真実だ)、今頃やってる(そして忙しくて止まってる)『ペルソナ4』が面白いのでその後のストーリーとかも知りたいし……というので予約して買ったのだが(これ対戦格闘の二作目なんだけど、プレミアムニューカマーパッケージ買うと一作目のストーリーモードもDLできるコードが付いてくる。つまりこれ一本あればストーリーモードとかは全フォロー、ってことだろ?)、まあね、案の定『ペルソナ4』本編が止まってますよ。というわけでまだシュリンクも破いてないんだが、ほっとくとあれなのでDLCのダウンロードくらいまではやっておこうと思う。

 

*1:簡単すぎて何の引っかかりもなく平板なプレイフィール→難度上げるといきなり何の工夫もなく急上昇、そしてやっぱりアイテム探しが空しくなるオークションシステム